.学校: 20周年お祝いの会

 今日(6月27日)は、大塚台小学校の20回目の誕生日。そのお祝いの会をアリーナで行いました。各学年が発表をしたり、20周年実行委員の皆様から記念品(モニター3台、紅白まんじゅう)をいただいたりしました。これからも、航空写真を撮影したりビオトープを再整備したりと年間を通して20周年記念事業を行っていきます。大塚台小学校が30年・40年・50年を迎えた時には、今度は今の子供たちが大塚台小学校やこの地域を支えてくれる人になっていてほしいと思っています
  
掲示者: | 2023年 6月 27日 (火曜日) 14時10分

2年: 大きくなあれ!わたしのやさい!

2年生は生活科で自分たちで育てたい野菜を育てようということで調べ学習をしているところです。「どのように育ててあげたらいいかな?」「暑い季節に育つ野菜はなにかな?」子どもたちはとても楽しそうです♪
そんな今日は、畑に「サツマイモ」を植えました。暑い中ですが、雑草抜きから種植えまであっという間に終わってしまいました。これからが大切!楽しみですね!ワクワクです。
 
掲示者: | 2023年 6月 8日 (木曜日) 16時16分

.学校: 命の大切さ感じています。

 理科の授業でカイコを育てています。
 配付する前は、虫が嫌いで育てるのは厳しいと言っている子が多かったのですが、今ではカイコに夢中になっています。
 中休みや昼休みにクワの葉を採取してきたり、毎日箱の掃除をしたりと頑張ってお世話をしています。
 この活動を通して、昆虫の育ち方や身体の仕組みの理解するとともに、命の大切さも感じてほしいと思います。
 

 
掲示者: | 2023年 6月 5日 (月曜日) 16時32分

.学校: 一年生を迎える会

全校児童がアリーナに集まって、1年生を迎える会を行いました。各学年が、大塚台小学校のいい所を紹介したり、一年生を歓迎する歌を披露したりしました。今までコロナ感染症の影響で行うことができなかった異学年交流。その良さや大切さをあらためて感じました。
  
掲示者: | 2023年 6月 5日 (月曜日) 14時21分

.学校: 【5年生】調理実習

ほうれん草とジャガイモの調理実習を通して、材料に適したゆで方や加熱用調理器具の安全な使用方法などについて学習しました。
  
掲示者: | 2023年 5月 26日 (金曜日) 16時08分

.学校: 歯科教室を実施しました

歯科衛生士さんより、一生自分の歯で過ごせるように、学年に応じた歯や口腔の知識と歯みがき技術の基本を教わりました。歯みがきが習慣化するよう、ご家庭においてもお声掛けをお願いいたします。
  
掲示者: | 2023年 5月 26日 (金曜日) 15時54分

.学校: 学校運営協議会から未来向上スマイル委員会へ

令和5年度の第1回学校運営協議会を開催しました。昨年度の6年生から名称について提案があり、会則が変更され未来向上スマイル委員会に改称されました。
 子供たちの未来が向上し多くのスマイルが見られるよう、8名の協議員の方から意見や助言をいただき、学校運営に反映させていきます。また、より充実した教育活動となるよう様々な教育活動にご協力いただきます。

  
掲示者: | 2023年 5月 22日 (月曜日) 10時47分

4年: クラブ活動始まりました

 5月9日に第1回目のクラブ活動を行いました。
4年生は初めてのクラブ活動に,わくわくどきどきだったようです。7のクラブにわかれて,クラブ長を決めたり自己紹介したりの1時間だったため,すでに次回のクラブ活動が楽しみなようです。
 次回は,5月23日(火)です。準備物を忘れずに用意してください。
掲示者: | 2023年 5月 16日 (火曜日) 17時32分

.学校: 交通安全教室

1・3年生が交通安全教室を行い、事故を防ぐ歩き方や自転車の乗り方について教わりました。先日ご来校いただいた横須賀南警察署のスクールサポーターの方から、「この地域では、自転車で坂道を勢いよく走っていて事故にあってしまうケースが多い。」という話を伺いました。交通事故は、一瞬で大切な命を奪ってしまいます。今日学んだことをこれからの生活につなげていけるよう、継続的に安全指導を行っていきます。

  
掲示者: | 2023年 5月 15日 (月曜日) 11時17分

.学校: 【3年生】博物館の先生から教わりました

3年生は、横須賀市自然人文博物館の学芸員の方をゲストティーチャーとしてお迎えし、校庭の自然観察会。昆虫を探したり、植物の特徴を教わったする活動を目を輝かせながら行っていました。

  
掲示者: | 2023年 5月 12日 (金曜日) 12時39分